hit counter code
Download Print this page

Advertisement

Quick Links

PRIME
X870-P

Advertisement

loading

Summary of Contents for Asus PRIME X870-P

  • Page 1 PRIME X870-P...
  • Page 2 (1) 製品に対しASUSの書面により認定された以外の修理、 改造、 改変が行われた場合 (2) 製品のシリアル番号の確認ができない場合 本書の情報の完全性および正確性については最善の努力が払われていますが、 本書の内容は 「現状のま ま」 で提供されるものであり、 ASUSは明示または黙示を問わず、 本書においていかなる保証も行ないませ ん。 ASUS、 その提携会社、 従業員、 取締役、 役員、 代理店、 ベンダーまたはサプライヤーは、 本書および本製品 の使用または使用不能から生じた直接的、 間接的、 付随的、 結果的な損害 (データの変化 ・ 消失、 事業利益の損 失、 事業の中断など) に対して、 たとえASUSがその損害の可能性について知らされていた場合も、 一切責任を 負いません。 本書は情報提供のみを目的として作成されており、 誤りがないという保証はなされません。 また、 他のいかなる...
  • Page 3 目次 安全にお使いいただくために.....................4 本書について ........................6 PRIME X870-P 仕様概要 ....................8 梱包品の確認 ........................12 帯域幅を共有するインターフェース ..................13 第1章 : 製品概要 はじめに ......................15 各部名称 ......................16 背面インターフェースとオーディオ接続 ..............30 1.3.1 背面インターフェース ..................30 1.3.2 イーサネッ トポートLED ................... 31 1.3.3 オーディオ接続 ....................31 第2章 : ハードウェアの取り付け CPUを取り付ける....................35 メモリーを取り付ける ..................37 M.2 SSDを取り付ける...
  • Page 4 安全にお使いいただくために 電気製品を安全にお使いいただくために • 感電防止のため、 マザーボードが組み込まれたシステムを移動する際は、 必ず電源ケーブ ルを抜いてください • システムに拡張カードやモジュールの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケー ブルを抜いてください。 • マザーボードに信号ケーブルを取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ずすべての電源ケ ーブルを抜いてください。 • 変換プラグや延長コードを使用する前に専門家にご相談ください。 これらの機器は、 アー ス回路を遮断する可能性があります。 • ご使用の電源装置に電圧選択スイッチが付いている場合は、 システムの損傷を防ぐため に電源装置の電圧選択スイッチがご利用の地域の電圧と合致しているかをご確認くださ い。 ご利用になる地域の電圧が不明な場合は、 各地域の電力会社にお問い合わせくださ い。 • 電源装置が故障した場合はご自分で修理 ・ 分解をせず、 各メーカーや販売店にご相談くだ さい。 安全に作業していただくために • 本製品を使用する前に本書を熟読し、 十分理解された上でご使用ください。 • 本製品を使用する前に、 すべてのケーブルが正しく接続され、 ケーブルに損傷がないこと をご確認ください。...
  • Page 5 ボタン形電池/コイン形電池の取り扱いについて 使用済みの電池は、 お住いの地域 ・ 自治体の条例や規則に従って速やかにリサイクルま たは廃棄し、 お子様の手の届かない所に保管してください。 電池を家庭用ごみ箱に捨てた り、 焼却したりしないでください。 使用済みの電池であっても、 重傷または死亡を引き起こ す可能性があります。 電池を飲み込んだり、 体内に入れてしまった場合は、 直ちに医師の診断を受けてください。 本製品には公称電圧3Vのコイン形リチウム電池 (CR2032) を使用しています。 電池は充電式ではありません。 絶対に充電しないでください。 強制放電、 再充電、 分解、 ( 製造元の指定温度以上の) 加熱、 焼却はしないでください。 これ らの行為を行うと、 ガス放出、 液漏れ、 爆発による怪我や化学火傷を引き起こす可能性が あります。 本製品には交換できない電池が含まれています。 危険 • 誤飲注意: この製品はボタン形電池またはコイ ン形電池を含んでいます。 •...
  • Page 6 マザーボードレイアウト、 各部の名称と機能について説明しています。 • 第2章 : ハードウェアの取り付け マザーボードに取り付け可能なハードウェアの基本的な取り扱い方について説明してい ます。 • 第3章 : UEFI BIOSとRAID UEFI BIOS Utilityの起動方法や更新方法、 RAIDについて説明しています。 参考情報 本製品に関する追加情報および関連情報は、 以下でご覧いただけます。 ASUSウェブサイ ト 多言語に対応した当社ウェブサイト (www.asus.com) では、 最新の製品情報、 サポート情 報をご覧いただけます。 追加ドキュメント 製品パッケージには、 販売代理店や販売店が独自に追加した保証書やチラシが同梱され ている場合があります。 これらの追加ドキュメントは、 標準パッケージの付属品ではありま せん。 マザーボードセッ トアップガイド ハードウェアの基本的な取り扱い方やマザーボードに搭載された各機能を説明したマザ ーボードセッ トアップガイドをダウンロードしてご覧いただけます。...
  • Page 7 ドライバーとユーティ リティ ドライバーやユーティリティをインストールする方法をご覧いただけます。 RAID設定ガイド RAIDの構築方法やRAIDアレイにOSをインストールする方法を説明したRAID設定ガイド をダウンロードしてご覧いただけます。 BIOS FlashBack™ BIOS FlashBack™の使用方法をご覧いただけます。 本書の表記について 本書では製品を安全に正しくお使いいただくために、 守っていただきたい事項を表示で示して います。 表示の意味は次のとおりです。 誤った取り扱いをすると、 人が傷害を負う可能性があること、 ハードウェアの 注意 損傷やデータの損失の可能性があることを記述しています。 お使いになる際の注意点やハードウェアを正しく動作させるために必要なこ 重要 とを記述しています。 必ずお読みください。 参考 使用上、 参考になる情報や補足説明を記述しています。...
  • Page 8 最大 8000+ MT/s (OC) DDR5 ECC/Non-ECC Unbuffered DIMM 対応* デュアルチャンネルメモリーアーキテクチャ AMD EXPO™ (Extended Profiles for Overclocking) 対応 対応メモリー ASUS Enhanced Memory Profile (AEMP) * 対応するメモリーの種類、 機能、 データレート (速度) 、 枚数は搭載するCPUおよびメモリ ー構成により異なります。 最新の対応状況は当社ウェブサイ トをご覧ください。 * Non-ECC Unbuffered DIMMは、 オンダイECC (ODECC) 機能をサポートします。...
  • Page 9 PRIME X870-P 仕様概要 AMD X870 チップセッ ト - 1 x M.2 Socket 3 スロッ ト(M.2_2) (Key M、 Type 2242/2260/2280、 PCIe 4.0 x4 接続) - 1 x M.2 Socket 3 スロッ ト(M.2_3) (Key M、 Type 2280、 PCIe 4.0 x4 接続)** - 1 x M.2 Socket 3 スロッ ト(M.2_4) (Key M、...
  • Page 10 PRIME X870-P 仕様概要 ファン/冷却 1 x 4ピン CPUファンヘッダー 1 x 4ピン CPUオプションファンヘッダー 1 x 4ピン AIOポンプヘッダー 4 x 4ピン ケースファンヘッダー 電源 1 x 24ピン メイン電源コネクター 2 x 8ピン +12V 電源コネクター ストレージ 4 x M.2 Socket 3 スロッ ト 2 x SATA 6Gb/s ポート...
  • Page 11 Norton™ 360 Deluxe (60日間無料体験版) WinRAR® (40日間無料体験版) UEFI BIOS ASUS EZ DIY - ASUS CrashFree BIOS 3 - ASUS EZ Flash 3 - ASUS UEFI BIOS EZ Mode - ASUS MyHotkey BIOS機能 256 Mb Flash ROM、 UEFI AMI BIOS BIOS CAPファイル名 A5564.CAP WOL by PME、...
  • Page 12 梱包品の確認 はじめに梱包品がすべて揃っていることをご確認ください。 マザーボード 1 x PRIME X870-P ケーブル 2 x SATA 6Gb/s ケーブル 1 x M.2 ゴムパッケージ その他 2 x M.2ネジパッケージ ドキュメント 1 x クイックスタートガイド 参考 : • 万一、 不足しているものや破損しているものがある場合は、 すぐにご購入元にお申し出ください。 • 記載しているもの以外は付属いたしません。 必要な場合は、 別途お買い求めください。...
  • Page 13 帯域幅を共有するインターフェース CPU_FAN CPU_OPT CPU_12V_1 CPU_12V_2 AIO_PUMP LAN_USB_12 HDMI SOCKET AM5 BIOS_FLBK FLBK_LED U2_513U5G_1011 AUDIO M.2_1(SOCKET3) CHA_FAN1 2280 PCIEX16(G5) M.2_2(SOCKET3) X870 2280 2260 2242 PCIEX16(G4)_1 M.2_3(SOCKET3) M.2_4(SOCKET3) BATTERY 2280 2280 PCIEX16(G4)_2 SPDIF_OUT SATA6G_1 SATA6G_2 CHA_FAN2 CHA_FAN3 CHA_FAN4 USB_1415 USB_1617 ADD_GEN 2_3 F_AUDIO CLRTC F_PANEL...
  • Page 15 第1章 : 製品概要 製品概要 はじめに マザーボードに拡張カードやモジュールを取り付けたり設定を変更する前に、 必ず次の事項を ご確認ください。 注意 ! • 電子部品を取り扱う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてください。 • 静電気による電子部品の損傷を防ぐために、 静電気防止リストバンドを着用するか、 静電気除去装 置や金属面に触れて身体の静電気を取り除いてください。 • 電子部品を取り扱うときは、 集積回路 (IC) に触れないよう電子部品の端を両手で持ってください。 • 取り外した電子部品は、 必ず静電気防止パッドの上に置くか静電気防止袋に入れてください。 • 拡張カードやモジュールの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてくださ い。 電源ケーブルを接続したまま作業をすると、 火災、 感電、 故障の原因となることがあります。 参考 : 本書に記載されているピン配列のイメージは一例です。 各ピン名はヘッダーやコネクターの位 置により異なる場合があります。...
  • Page 16 各部名称 CPU_FAN CPU_OPT CPU_12V_1 CPU_12V_2 AIO_PUMP LAN_USB_12 HDMI SOCKET AM5 BIOS_FLBK FLBK_LED U2_513U5G_1011 AUDIO M.2_1(SOCKET3) CHA_FAN1 2280 PCIEX16(G5) M.2_2(SOCKET3) X870 2280 2260 2242 PCIEX16(G4)_1 M.2_4(SOCKET3) M.2_3(SOCKET3) BATTERY 2280 2280 PCIEX16(G4)_2 SPDIF_OUT SATA6G_1 SATA6G_2 CHA_FAN2 CHA_FAN3 CHA_FAN4 USB_1415 USB_1617 ADD_GEN 2_3 F_AUDIO CLRTC F_PANEL...
  • Page 17 各部名称 CPUソケッ ト メモリースロッ ト 拡張スロッ ト ファン/ポンプヘッダー 電源コネクター M.2 Socket 3 スロッ ト SATA 6Gb/s ポート USB 10Gbps コネクター USB 5Gbps ヘッダー 10. USB 2.0 ヘッダー 11. アドレサブル Gen2 ヘッダー 12. CMOSクリアヘッダー 13. COMポートヘッダー 14. フロントパネルオーディオヘッダー 15. S/PDIF出力ヘッダー 16. TPMヘッダー 17.
  • Page 18 CPUソケッ ト 本製品には、 AMD Ryzen™ 9000 / 8000 / 7000 シリーズ デスクトップ ・ プロセッサーに対応する AMD Socket AM5 が搭載されています。 Socket AM5 注意 ! • 本製品にはAMD Socket AM5が搭載されており、 AMD Socket AM5対応CPUのみと互換性がありま す。 必ずAMD Socket AM5対応CPUをご使用ください。 • CPUは一方向にのみ取り付けられます。 CPUやソケッ トを破損しないよう正しい方向で取り付け、 CPUを無理に押したり強く押し下げたりしないでください。 • CPUの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてください。 •...
  • Page 19 推奨メモリー構成 メモリー構成 本製品のメモリースロッ トには、 DDR5 ECC/Non-ECC Unbuffered DIMMを取り付けることがで きます。 参考 : • デフォルトメモリー周波数は、 メモリーモジュールに搭載されているSerial Presence Detect (SPD) に記録された情報に従い動作します。 デフォルト状態では、 一部のオーバークロックメモリーモジュ ールは製品の公称値より低い周波数で動作する場合があります。 • 高負荷時でも安定した動作を確保するために、 効率的な信頼性の高い冷却システムをご使用くだ さい。 • 取り付けるすべてのメモリーモジュールが、 同一のメモリーキッ トであることをご確認ください。 異な るメモリーキッ トのメモリーモジュールを混在させないでください。 • 最新の対応状況は当社ウェブサイトをご覧ください。...
  • Page 20 拡張スロッ ト 注意 ! 拡張カードやモジュールの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてくだ さい。 電源ケーブルを接続したまま作業をすると、 火災、 感電、 故障の原因となることがあります。 参考 : 拡張カードの取り付けについては、 当社ウェブサイトからダウンロードできる マザーボードセッ ト アップガイド も併せてご覧ください。 PCIEX16(G5) PCIEX16(G4)_1 PCIEX16(G4)_2 参考 : PCIe 4.0 x16スロッ ト (PCIEX16(G4)_1、 PCIEX16(G4)_2) と M.2 Socket 3スロッ ト (M.2_3) は帯域 幅を共有しています。 M.2_3スロッ トを使用した場合、 PCIEX16(G4)_1 スロッ トとPCIEX16(G4)_2 スロッ...
  • Page 21 4 (x4+x4+x4+x4) 参考 : • HYPER M.2 X16 CARDは別途お買い求めください。 • HYPER M.2 X16 CARDはPCIe bifurcationおよびRAIDに対応しています。 • PCIe bifurcation について、 詳しくは当社ウェブサイトをご覧ください。 https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037507 • PCIe bifurcationはUEFI BIOS Utilityで設定することができます。 • HYPER M.2 X16 CARDで複数枚のM.2 SSDを使用する場合は、 UEFI BIOS Utilityの設定が必要です。 • HYPER M.2 X16 CARDを使用したRAIDの作成は、 最大10基までのSSDに制限されています。...
  • Page 22 PCIe Slot Q-Releaseを使用する PCIe 5.0 x16 スロッ ト (PCIEX16(G5)) にはPCIe Slot Q-Release機能が搭載されており、 グラフィッ クスカードなどの拡張カードを簡単に取り外すことができます。 PCIe Slot Q-Releaseを使用して拡張カードを取り外す : PCIe Slot Q-Releaseボタンをカチッと音がするまで押し下げます。 ボタンから手を離し、 PCIe Slot Q-Releaseボタンが元の位置に戻らなければロックが解除されています。 拡張カードを垂 直にそっと持ち上げ、 スロッ トから取り外します。 拡張カードが正しく取り外されると、 PCIe Slot Q-Releaseボタンは元の位置に戻ります。 参考 : イラストはイメージです。 お手元の製品と形状が異なる場合がありますが、 手順は同じです。 PCIe Slot Q-Release ボタン...
  • Page 23 ファン/ポンプヘッダー CPUファン、 ケースファンなどの各種冷却ファンや液冷キッ トのポンプ、 ラジエーターファン を接続します。 CPU_FAN CHA_FAN1 CPU_OPT CHA_FAN2 AIO_PUMP CHA_FAN3 CHA_FAN4 注意 ! • 各ファンのケーブルがヘッダーに正しく接続されていることを必ずご確認ください。 ケース内のエア フローが十分でない場合、 パフォーマンスに影響を及ぼしたり機器の故障や損傷の原因となること があります。 • これらのヘッダーにジャンパーキャップを取り付けたり短絡 (ショート) させないでください。 重要 ! 液冷キッ トをご使用の場合は、 ポンプコネクターを AIO_PUMP に接続してください。 参考 : • CPUファン1基を取り付ける場合は、 CPU_FAN または CPU_OPT に接続してください。 •...
  • Page 24 電源コネクター 電源ユニッ トを接続します。 電源ケーブルとコネクターにはツメ (ラッチ) があるため、 必ず 決められた向きで取り付けてください。 CPU_12V_1 ATX_PWR CPU_12V_2 注意 ! 8ピン +12V電源コネクターには、 必ず8ピン 電源ケーブルを接続してください。 参考 : • 消費電力が高いデバイスを使用する場合は、 高出力の電源ユニッ トの使用をおすすめします。 電源 ユニッ トの能力が不十分だと、 システムが不安定になる、 またはシステムが起動できなくなる等の問 題が発生する場合があります。 • 複数枚の高性能グラフィックスカードを使用する場合は、 システムの安定性のために 900W - 1200W 以上の適切な電源ユニッ トをご使用ください。 • 電力要件: AC入力電圧 100-240VAC、 50/60Hz、 6-3A...
  • Page 25 M.2 Socket 3 スロッ ト M.2 Socket 3 ( Key M) 規格のSSDを取り付けます。 M.2_1(SOCKET3) M.2_2(SOCKET3) M.2_3(SOCKET3) M.2_4(SOCKET3) 参考 : • AMD Ryzen™ 9000 / 7000 シリーズ デスク トップ ・ プロセッサー - M.2_1 : Key M、 Type 2280、 PCIe 5.0 x4 接続 •...
  • Page 26 USB 10Gbps コネクター Key-AタイプのUSB 10Gbps -ポート増設用ブラケッ トやPCケースのUSB 10Gbps 端子を 接続します。 U10G_C6 USB 5Gbps ヘッダー USB 5Gbps ポート増設用ブラケッ トやPCケースのUSB 5Gbps 端子を接続します。 U5G_89 10. USB 2.0 ヘッダー USB 2.0 ポート増設用ブラケッ トやPCケースのフロントパネル USB 2.0 端子を接続しま す。 USB_1415 USB_1617 注意 ! 故障の原因となりますので、 USB 2.0 ヘッダーにIEEE1394ケーブルを絶対接続しないでくださ い。...
  • Page 27 11. アドレサブル Gen2 ヘッダー 個別にアドレス可能なフルカラーシリアルLED (WS2812B) を搭載するARGB LEDテープ を接続します。 ADD GEN2_1 ADD GEN2_2 ADD GEN2_3 注意 ! 拡張カードやモジュールの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてくだ さい。 電源ケーブルを接続したまま作業をすると、 火災、 感電、 故障の原因となることがあります。 参考 : • アドレサブル Gen2 ヘッダーは、 最大定格 5V/3A のアドレス指定可能なRGB LEDテープライト (スト リップ) に対応しています。 Gen1モードでは、 ヘッダーあたり最大120個、 Gen2モードでは合計最大 500個までのLEDをサポートします。...
  • Page 28 13. COMポートヘッダー COMポート (シリアルポート) 増設用ブラケッ トを接続します。 14. フロントパネルオーディオヘッダー フロントパネルHDオーディオポートを搭載するPCケースのオーディオ端子を接続します。 F_AUDIO 15. S/PDIF出力ヘッダー デジタルオーディオ出力ブラケッ ト (S/PDIFモジュール) を接続します。 SPDIF_OUT 16. TPMヘッダー TPM (Trusted Platform Module) を接続します。 TPMシステムはマルウェアや高度なサイ バー攻撃に対するハードウェアレベルの保護を提供することでコンピューターの安全性 を維持します。...
  • Page 29 17. フロントパネルシステムヘッダー 電源ボタンやLEDインジケーターなどのPCケースのフロントパネル機能を接続します。 F_PANEL • システム電源LEDヘッダー (+PWR_LED-) システム電源LEDを接続します。 システム電源LEDはシステムの電源がオンの状態で点灯 し、 スリープ時は点滅します。 • ストレージドライブアクティビティLEDヘッダー (+HDD_LED-) ストレージドライブアクティビティLEDを接続します。 ストレージドライブアクティビティ LEDはアクセスランプとも呼ばれています。 マザーボードに接続されたストレージドライブ で読み書きが行われている時に点灯または点滅します。 • 電源ボタン/ソフトオフボタンヘッダー (PWR_BTN) 電源ボタンを接続します。 電源ボタンを押して、 システムの電源をオンにします。 OS起動後 の電源ボタン押下時の動作は、 OSの設定に依存します。 • リセッ トボタンヘッダー (RESET) リセッ トボタンを接続します。 リセッ トボタンを押すとシステムは強制的に再起動されま す。 保存されていない作業中のデータは削除されます。 18. BIOS FlashBack™ LED BIOS FlashBack™...
  • Page 30 背面インターフェースとオーディオ接続 1.3.1 背面インターフェース 名称 Realtek 2.5Gb イーサネッ トポート* USB 10Gbps ポート (Type-A) USB 5Gbps ポート (Type-A) USB 2.0 ポート (Type-A) HDMI™ ポート USB4® 40Gbps ポート (USB Type-C®) BIOS FlashBack™ ボタン オーディオポート** 参考 : USBポートと接続する機器のUSBバージョンが異なる場合、 性能はバージョンの小さい機器の 性能に制限されます。 ご利用のUSB機器の仕様を確認し、 適切なUSBポートに接続することをお すすめします。...
  • Page 31 1.3.2 イーサネッ トポートLED Realtek 2.5Gb イーサネッ トポート - LEDインジケーター アクティビティ/リンクLED スピードLED ACT/LINK SPEED 状態 説明 状態 説明 消灯 リンクなし 消灯 リンクなし 点灯 リンクあり グリーン 2.5 Gbps で接続 データ 1 Gbps /100 Mbps / イーサネッ トポート 点滅 オレンジ 送受信中 10 Mbps で接続 1.3.3 オーディオ接続...
  • Page 32 LINE IN LINE OUT MIC IN ヘッ ドホン/マイクの接続 2-チャンネルスピーカーの接続 4-チャンネルスピーカーの接続...
  • Page 33 5.1-チャンネルスピーカーの接続 7.1-チャンネルスピーカーの接続...
  • Page 35 第2章 : ハードウェアの取り付け ハードウェアの取り付け 参考 : イラストはイメージです。 お手元の製品と形状が異なる場合がありますが、 手順は同じです。 CPUを取り付ける 注意 ! • 必ずAMD Socket AM5対応CPUをご使用ください。 CPUは一方向にのみ取り付けられます。 CPUや ソケッ トを破損しないよう正しい方向で取り付け、 CPUを無理に押したり強く押し下げたりしないで ください。 • CPUの取り付けまたは取り外しを行う前に、 必ず電源ケーブルを抜いてください。 • 購入後、 必ずCPUソケッ トの保護キャップ (PnPキャップ) が装着されていること、 CPUソケッ トピンが 破損していないことをご確認ください。 保護キャップが付属していない場合、 またはCPUソケッ トピ ンが破損している場合は、 すぐにご購入元にお申し出ください。 重要 ! CPUを取り付けた後に、 必ずCPUクーラーを取り付けてください。 CPUクーラーの取り付け方は、 各製品の取扱説明書に従ってください。...
  • Page 37 メモリーを取り付ける メモリーを取り外す...
  • Page 38 M.2 SSDを取り付ける 参考 : • イラストはイメージです。 お手元の製品と形状が異なる場合がありますが、 手順は同じです。 • ネジの取り付けおよび取り外しを行う際は、 ネジのサイズに合ったドライバーをご使用ください。 • サーマルパッドを交換する場合は、 厚さ 1.25mm のものをご使用ください。 • 対応するM.2 SSDタイプはモデルおよびスロッ トによって異なります。 ヒートシンクを固定しているネジを取り外します。 ヒートシンクを取り外します。 参考 : ヒートシンクが取り付けられている場合にのみ、 上記手順に従ってください。 M.2 Socket 3 スロッ トにM.2 SSDを取り付けます。 スロッ トにより取り付け方が異なる場合 があります。 M.2 Q-Latchを使用してM.2 SSDを取り付ける 取り付けるM.2 SSDが部品を片面のみに搭載する片面実装タイプの場合は、 M.2ゴムを取り付けます。...
  • Page 39 OPTIONAL M.2ゴム M.2 Socket 3 スロッ トにM.2 SSDを取り付けます。 重要 ! M.2 SSDを取り付ける際は、 他の部品と干渉しないことをご確認ください。 「カチッ」 と音がして所定の位置に固定されるまでM.2 SSDを押し下げます。 M.2 Q-Latch...
  • Page 40 ネジ/スタンドオフを使用してM.2 SSDを取り付ける 取り付けるM.2 SSDが部品を片面のみに搭載する片面実装タイプの場合は、 M.2ゴムを取り付けます。 取り付けるM.2 SSDが部品を両面に搭載する両面実 装タイプの場合は、 M.2ゴムを取り付けないようご注意ください。 参考 : 次の条件に該当する場合にのみ、 上記手順に従ってください。 - Type 2280 モジュールを取り付ける場合 - M.2ゴムがパッケージに同梱されている場合 OPTIONAL M.2ゴム 取り付けるM.2 SSDのサイズに適したネジ穴に付属のM.2ネジパッケージのス タンドオフ (スペーサー) を取り付けます。...
  • Page 41 M.2 Socket 3 スロッ トにM.2 SSDを取り付けます。 M.2ネジパッケージのネジを使用しM.2 SSDを固定します。 ヒートシンク裏面のサーマルパッドの保護フィルムを剥がします。 参考 : サーマルパッドを交換する場合は、 厚さ 1.25mm のものをご使用ください。 ヒートシンクを所定の位置に取り付けます。 先ほど取り外したネジを使用してヒートシンクを固定します。 参考 : フレキシブルM.2ヒートシンクは、 M.2_2 スロッ トまたは M.2_3 スロッ トを選択して取り付けるこ とができます。...
  • Page 42 マザーボードを取り付ける (特定モデルのみ) パッケージに同梱されているI/OシールドをPCケースに取り付けます。 参考 : I/OシールドはパッケージにI/Oシールドが同梱する場合のみ取り付けが必要です。 PCケースとマザーボードの背面パネルの位置を合わせて設置します。 下記のイラストを参考に、 マザーボードをネジで固定します。 取り付けるネジはまず仮止 めし、 対角線上に少しずつ締めていきます。 参考 : イラストはイメージです。 ご利用環境に応じて固定するネジの位置や数量を変更してください。 注意 ! ネジはきつく締めすぎないようご注意ください。...
  • Page 43 BIOS FlashBack™ 参考 : 本書に記載されているイラストはイメージです。 Wi-FiモジュールはWi-Fiモデルにのみ搭載され ています。 BIOS FlashBack™は、 UEFI BIOSの最も安全で、 最も簡単な更新方法です。 UEFI BIOS UtilityやOS を起動することなく簡単にUEFI BIOSを更新することができます。 BIOS FlashBack™ の使い方 : 当社ウェブサイト https://www.asus.com/ からマザーボードの最新のBIOSファイルをダ ウンロードします。 ダウンロードしたファイルをすべて展開します。 展開したフォルダー内にある BIOSRenamer.exe を実行するとファイル名が自動で変更されます。 手動で変更する場合 は、 仕様概要ページで指定されたBIOS CAPファイル名に変更します。 ファイル名を変更し たBIOSイメージファイルを、 USBストレージドライブのルートディレクトリにコピーします。 参考 : BIOSRenamer.exe はダウンロードしたBIOSの圧縮ファイルに同梱されています。...
  • Page 44 コンピューターをはじめて起動する すべての取り付けが完了したらPCケースのカバーを取り付けます。 すべての機器の電源がオフになっていることを確認します。 電源ユニッ トの電源ケーブルを接続します。 電源ケーブルをサージ保護機能付きコンセントに接続します。 次の順にデバイスの電源をオンにします。 モニター/ディスプレイ 外部記憶装置 (チェーンの最後のデバイスから) システム電源 電源ボタンを押してシステムの電源をオンにすると、 システム電源LEDが点灯します。 お使 いのディスプレイがグリーン基準に準拠している、 またはスタンバイ状態の場合、 システム 電源LEDの点灯後ディスプレイは自動的にスタンバイ状態から復帰します。 次に、 システムはPOST ( Power-On Self-Test) と呼ばれる起動時の自己診断テストを実行 します。 POSTで問題が検出された場合、 ディスプレイにエラーメッセージが表示されま す。 電源をオンにしてから30秒経過してもディスプレイに何も表示されない場合は、 システ ムがPOSTに失敗した可能性があります。 ジャンパー設定や取り付けた機器の状態を確認 しても問題が解決しない場合は、 各メーカー様または購入元にお問い合わせください。 POST中にキーボードの<F2>または<Delete>キーを押すとUEFI BIOS Utilityが起動し ます。 UEFI BIOS Utilityについて、 詳しくは第3章をご覧ください。 コンピューターの電源を切る...
  • Page 45 第3章 : UEFI BIOSとRAID UEFI BIOSとRAID 参考 : UEFI BIOSおよびRAID設定について、 詳しくは各種ガイドおよび当社ウェブサイトをご覧くださ い。 UEFI BIOSとは BIOS ( Basic Input and Output System) は、 電源をオンにしたり、 リセッ トが行われたときに最初 に実行されるコンピューターの基本的なハードウェア (キーボード、 マウス、 ストレージドライブ 等の入出力装置) を制御するプログラムです。 本製品にはレガシーBIOSに代わるUEFI (Unified Extensible Firmware Interface) が搭載されています。 UEFIは非常に高機能なファームウェアで、 起動時間の高速化、 アップデートの簡易化、 セキュリティの向上を実現しています。 UEFIの設定は マザーボードのCMOS RAMに保存されます。...
  • Page 46 • FAT/FAT32 ファイルシステムでフォーマッ トされた単一パーティションのUSBストレージドライブ をご使用ください。 • UEFI BIOSの更新中は、 USBストレージドライブを取り外す、 電源プラグを抜く、 ボタン/スイッチを 押す、 ジャンパーを変更するなど、 一切の行為を行わないでください。 更新中に他の行為を行った場 合、 更新が中断される可能性があります。 BIOSイメージファイルを保存したUSBストレージドライブをシステムのUSBポートに接続 します。 UEFI BIOS UtilityのAdvanced Mode を起動し、 Tool メニューから ASUS EZ Flash 3 Utility を起動します。 DriveフィールドでBIOSイメージファイルが保存されているUSBストレージドライブを選択 し<Enter>を押します。 Folderフィールドで更新に使用するBIOSイメージファイルを選択し<Enter>を押します。 読み込まれたBIOSメージファイルが正しいことを確認し、 [ Yes] を選択してUEFI BIOSの更 新を開始します。...
  • Page 47 ASUS CrashFree BIOS 3 ASUS CrashFree BIOS 3 は、 USBストレージドライブを使用して更新の失敗などで破損したBIOS イメージを復元することができる自動回復ツールです。 UEFI BIOSを復元する : 当社ウェブサイト https://www.asus.com/support/ から最新のBIOSファイルをダウンロ ードします。 ダウンロードしたファイルをすべて展開し、 次のいずれかの方法でBIOSイメージファイル 名を変更します : • BIOSRenamer.exe を実行する • 手動で仕様概要ページで指定されたBIOS CAPファイル名に変更する • 手動でファイル名を ASUS.CAP に変更する ファイル名を変更したBIOSイメージファイルを、 USBストレージドライブのルートディレク トリにコピーします。 システムの電源をオンにします。 BIOSイメージファイルを保存したUSBストレージドライブをシステムのUSBポートに接続 します。 BIOSイメージファイルが検出されると、 ASUS EZ Flash 3 Utilityが自動的に起動しUEFI BIOSの復元を開始します。...
  • Page 48 RAID構成 本製品は以下のRAIDレベルに対応しています。 RAID定義 Volume ( JBOD) : 複数のストレージドライブを1つの大きな仮想ドライブとして扱います。 RAID 0 ( ストライピング) のような読み込み/書き込み速度は高速化されません。 1台のストレージドライブに障害が発生 した場合、 仮想ドライブはアクセス不可能になります。 容量の異なるストレージドライブでも構築 することができます。 RAIDABLE ( RAID Readyとも呼ばれる) : 1台のストレージドライブがシステムドライブとして使用されている場合でも、 OSの再インストー ルすることなくシームレスに非RAID構成からRAID構成へ移行することができます。 参考 : RAIDABLEを構築するには、 システムが要件を満たしている必要があります。 RAID 0 ( ストライピング) : 2台以上のストレージドライブを1つの仮想ドライブとして扱い、 ブロック単位に分割したデータ を複数のストレージドライブに分散して格納します。 複数のストレージドライブに並行してアク セスすることで、 読み込み/書き込み速度を高速化します。 ただし、 RAID 0 には冗長性がないた め、...
  • Page 49 付録 規制および安全に関する情報 FCC Compliance Information Responsible Party: Asus Computer International Address: 48720 Kato Rd., Fremont, CA 94538, USA Phone / Fax No: (510)739-3777 / (510)608-4555 This device complies with part 15 of the FCC Rules.Operation is subject to the following...
  • Page 50 ASUS follows the green design concept to design and manufacture our products, and makes sure that each stage of the product life cycle of ASUS product is in line with global environmental regulations.In addition, ASUS disclose the relevant information based on regulation requirements.
  • Page 51 ASUS products sold in Vietnam, on or after September 23, 2011,meet the requirements of the Vietnam Circular 30/2011/TT-BCT. Các sản phẩm ASUS bán tại Việt Nam, vào ngày 23 tháng 9 năm2011 trở về sau, đều phải đáp ứng các yêu cầu của Thông tư 30/2011/TT-BCT của Việt Nam.
  • Page 52 Français AsusTek Computer Inc. déclare par la présente que cet appareil est conforme aux critères essentiels et autres clauses pertinentes des directives concernées. La déclaration de conformité de l’UE peut être téléchargée à partir du site Internet suivant : www.asus.com/support Deutsch ASUSTeK Computer Inc.
  • Page 53 Español Por la presente, ASUSTeK Computer Inc. declara que este dispositivo cumple los requisitos básicos y otras disposiciones pertinentes de las directivas relacionadas. El texto completo de la declaración de la UE de conformidad está disponible en: www.asus.com/support Svenska ASUSTeK Computer Inc. förklarar härmed att denna enhet överensstämmer med de grundläggande kraven och andra relevanta föreskrifter i relaterade direktiv.
  • Page 54 ASUS offers a voluntary manufacturer’s Commercial Guarantee. • ASUS tilbyder en valgfri handelsmæssig garanti. • ASUS reserves the right to interpret the provisions of the ASUS • ASUS forbeholder sig retten til at fortolke bestemmelserne i ASUS’ Commercial Guarantee. handelsmæssige garanti.
  • Page 55 Si tiene alguna queja o necesidad de un centro de reparación local • ASUS ponuja prostovoljno tržno garancijo proizvajalca. o el periodo de garantía del producto ASUS, por favor visite el sitio • ASUS si pridržuje pravico do razlage določb tržne garancije de Soporte de ASUS en https://www.asus.com/mx/support/ para...
  • Page 56 ASUS. • Bảo hành thương mại này của ASUS được cung cấp độc lập và ngoài Bảo đảm pháp lý theo luật định và không có cách nào ảnh hưởng đến hoặc giới hạn các quyền theo Bảo lãnh pháp lý.Để biết tất cả các thông tin bảo hành, vui lòng truy cập...
  • Page 57 お問い合わせ先 本製品の日本におけるサポートは販売代理店が提供しております。 製品ご購入後のお問い合わ せについては、 製品の外箱に貼付された 「製品保証シール」 をご確認の上、 販売代理店のお問い 合わせ窓口へお問い合わせください。 お電話でテクニカルサポートにお問い合わせをいただく 際、 ご不明な点や問題を迅速に解決するため以下の情報を予めご用意ください。 ・ 製品のモデル名、 シリアル番号 ・ ハードウェア構成 ・ ご使用のソフトウェアおよびドライバーのバージョン ・ 表示されたエラー内容および操作方法 ASUSが提供するサービスについてのお問い合わせは、 当社ウェブサイトのサポートページから お問い合わせください。 https://www.asus.com/jp/support/ サービスとサポート 多言語に対応したウェブサイトで、 製品の更新情報やサポート情報をご確認いただけます。 https://www.asus.com/support/ 製品登録 お客様により良いサポート、 サービスをご提供するために、 製品登録をお願いいたします。 https://account.asus.com/...